2008年05月04日
手作りアロマデトックスオイル
暑いですね・・・
この言葉が挨拶になりそうな今日このごろ・・・
作りました。生脚(ナマアシ)季節対策<脚ヤセ&デトックストリートメントオイル>

レシピ
ベースオイル
●セサミオイル&スイートアーモンドのブレンド
エッセンシャルオイル
●グレープフルーツ…交感神経を刺激して脂肪燃焼効果あり!
●オレンジスイート…幸福感を与えてくれる精油。セルライト防止効果あり!
●ジュニパーベリー…利尿作用あり。むくみにもOK!
シャワーの後に脚集中で、リンパマッサージします。スッキリサッパリ爽やかな香りで、これからの季節にもピッタリです。
そして、もうひとつ。月桃化粧水。これは、先週作りました。

レシピ
ベース
●月桃水&ローズウォーター
エッセンシャルオイル
●ローマンカモミール オーガニック…女性と子供の精油と呼ばれている。鎮静作用あり!
●ラベンダー(タスマニア産)…リラックス効果大の万能精油。
●ベルガモットFCF…うつ気味の心を前向きに。にきび、オイリー肌にOK!
毎回50mlくらい作って、約2週間くらいで使い切っています。
今回はゴージャスにオーガニックのカモミールローマンを入れてみました。
癒されます~月桃の香りも大好きです!(やっぱりウチナーだからかしら?)
手作りコスメなど興味のある方、ご連絡下さいな。一緒に作りましょう。
次回(と言ってもいつになるかわかりませんが・・・)は、大豆ワックスとみつろうを使ったアロマキャンドルを作る予定です。
今日のひとこと
◎あきらめないで続けてみよう◎

この言葉が挨拶になりそうな今日このごろ・・・
作りました。生脚(ナマアシ)季節対策<脚ヤセ&デトックストリートメントオイル>


ベースオイル
●セサミオイル&スイートアーモンドのブレンド
エッセンシャルオイル
●グレープフルーツ…交感神経を刺激して脂肪燃焼効果あり!
●オレンジスイート…幸福感を与えてくれる精油。セルライト防止効果あり!
●ジュニパーベリー…利尿作用あり。むくみにもOK!
シャワーの後に脚集中で、リンパマッサージします。スッキリサッパリ爽やかな香りで、これからの季節にもピッタリです。
そして、もうひとつ。月桃化粧水。これは、先週作りました。


ベース
●月桃水&ローズウォーター
エッセンシャルオイル
●ローマンカモミール オーガニック…女性と子供の精油と呼ばれている。鎮静作用あり!
●ラベンダー(タスマニア産)…リラックス効果大の万能精油。
●ベルガモットFCF…うつ気味の心を前向きに。にきび、オイリー肌にOK!
毎回50mlくらい作って、約2週間くらいで使い切っています。
今回はゴージャスにオーガニックのカモミールローマンを入れてみました。
癒されます~月桃の香りも大好きです!(やっぱりウチナーだからかしら?)
手作りコスメなど興味のある方、ご連絡下さいな。一緒に作りましょう。
次回(と言ってもいつになるかわかりませんが・・・)は、大豆ワックスとみつろうを使ったアロマキャンドルを作る予定です。
今日のひとこと
◎あきらめないで続けてみよう◎
Posted by paz at 18:42│Comments(0)
│アロマ