2008年05月28日
プリメリア
今日はまだ外が明るいうちにblog書けました
連日どっぷりと日が暮れてましたから、完璧な夜型人間でした。
今日は、お客様のSさんとランチに行きました。
Pazのご近所、てんぶす館3階にある「あじまあ」で島野菜たっぷり食べて来ました~
ナーベーラー、ハンダマ、タマナーチャンプルー、クーブイリチー、にがな、紅芋てんぷら、もずく酢、などなど
とってもヘルシーでおいしーランチで話もはずみましたね!
Sさん
ありがとうございます<(_ _)>
やっと!ベランダのプルメリア咲きました。
かわいい~です~

たくさん咲いたら、お花を水に浮かべて飾りたいです。

今からバンバン咲きそうなつぼみ達です!
プルメリア豆知識
学名:Plumeria(キョウチクトウ科プルメリア属の総称)
英名:Temple tree(インドやミャンマーなどの寺院に植えられているそうです
別名:インドソケイ
ハワイやタヒチでは、レイに使われるとの事。
次は、「ジャスミン」かな~
なかなか咲いてくれないけど・・・
花咲ばあさん!みたい?!
今日のひとこと
◎素直な人は、どんどん成長します◎
植物は“素直のお手本”
by Rolling Therapy Salon Paz

連日どっぷりと日が暮れてましたから、完璧な夜型人間でした。
今日は、お客様のSさんとランチに行きました。
Pazのご近所、てんぶす館3階にある「あじまあ」で島野菜たっぷり食べて来ました~
ナーベーラー、ハンダマ、タマナーチャンプルー、クーブイリチー、にがな、紅芋てんぷら、もずく酢、などなど

Sさん

やっと!ベランダのプルメリア咲きました。
かわいい~です~

たくさん咲いたら、お花を水に浮かべて飾りたいです。

今からバンバン咲きそうなつぼみ達です!
プルメリア豆知識
学名:Plumeria(キョウチクトウ科プルメリア属の総称)
英名:Temple tree(インドやミャンマーなどの寺院に植えられているそうです
別名:インドソケイ
ハワイやタヒチでは、レイに使われるとの事。
次は、「ジャスミン」かな~
なかなか咲いてくれないけど・・・
花咲ばあさん!みたい?!
今日のひとこと
◎素直な人は、どんどん成長します◎
植物は“素直のお手本”
by Rolling Therapy Salon Paz

Posted by paz at 19:22│Comments(2)
│植物
この記事へのコメント
こんばんわ~
先日のローリングは心地良かったです~♪
プルメリアが咲いたのですね~
うちのプルメリアは未だ咲きませんです。
Pazさんとこのプルメリアは色がキレイです。
バリに行った時に『聖なる花』と扱われていましたよ。
香もいいんですよね~
やっぱり花は大好きです。
ジャスミンも楽しみにしてますね。
先日のローリングは心地良かったです~♪
プルメリアが咲いたのですね~
うちのプルメリアは未だ咲きませんです。
Pazさんとこのプルメリアは色がキレイです。
バリに行った時に『聖なる花』と扱われていましたよ。
香もいいんですよね~
やっぱり花は大好きです。
ジャスミンも楽しみにしてますね。
Posted by hana2 at 2008年05月28日 20:02
hana2さん
いつも、ありがとうございまする~
プルメリアは「聖なる花」in Bari なんですね!
素敵!だから、東南アジアでは、テンプルトゥリーなのか~
神聖なるって感じかもしれませんね。
Pazもそんな聖なる場所になりたいです!
みんなの癒しの場所に!
Thank You!感謝。
Paz
いつも、ありがとうございまする~
プルメリアは「聖なる花」in Bari なんですね!
素敵!だから、東南アジアでは、テンプルトゥリーなのか~
神聖なるって感じかもしれませんね。
Pazもそんな聖なる場所になりたいです!
みんなの癒しの場所に!
Thank You!感謝。
Paz
Posted by paz
at 2008年05月29日 21:21
