てぃーだブログ › 目指します!ビューティフルライフ ›  › 号泣。名犬チロリ

2008年08月22日

号泣。名犬チロリ

昨日は泣きましたうわーんもう、号泣です。
もちろん、北京オリンピック女子ソフトボールの金メダルにも泣いたけど
それよりも何よりも「奇跡体験!アンビリーバボー」でとりあげられたセラピードック「名犬チロリ」です!
録画すればよかった~~~がーん
ソフトボールの試合が雨で中断したので、しばらくアンビリ見よう!とチャンネルかえたらチロリですよっ!
本当に感動でした。

今日のヤフーの急上昇キーワードランキングでも21位でしたから、あのテレビの反響は大きかったと思います。

虐待を受け、捨てられたチロリが日本初のセラピードックになり、乳ガンで亡くなるまでの奇跡の物語でした。
号泣。名犬チロリ

虐待を受け、捨てられたチロリの一生は恵まれたものではなかった。

そんなチロリが、なぜあそこまで多く人を幸せにできたのだろうか・・?

厳しさや、悲しみや辛さを味わってきたチロリ、だからこそ同じような人たち

の気持ちがわかる
のだろうと、大木さんは言う。

チロリが多くの人々に与えた奇跡・・。

それは、私たち人間がつい忘れがちな『相手を思いやる心』を

伝え続けた結果
だったに違いない。

チロリがこの世を去って4年。

今も大木さんはチロリの後輩達を連れ、全国各地の施設を訪問し続けている。

そんな大木さんには、チロリと出会った後ずっと続けていることがある。

それは・・動物保護センターから殺される寸前の捨て犬を救い出し

セラピードックに育てること。

失われかけた命が今では多くの人を救っている。

どんな犬でもしっかり愛情を注げば、セラビードックになれる可能性があるとチロリが証明したのだ。


~奇跡体験!アンビリーバボー 2008年8月21日放送より~

今日のひとこと
◎チロリ万歳!セラピードック万歳!◎
人間の言葉をしゃべらない動物でも、心を通じ合わせ想いを伝える事が出来る。
相手を思いやる事が出来る。
私達は同じ生き物だからね。これが地球に生きてる者の本来の姿。
「ミミズだってオケラだってアメンボだって~みんなみんな生きているんだ友達なんだ~」♪

チロリの本買おうっと!

By Rolling Therapy Salon Paz号泣。名犬チロリ



同じカテゴリー()の記事
犬グッズ
犬グッズ(2008-08-04 21:32)

永遠のアイドル?!
永遠のアイドル?!(2008-06-12 19:58)


Posted by paz at 20:48│Comments(5)
この記事へのコメント
Pazさん♪

チロリのTVに友人が出ていたのです。
友人はセラピードッグの仕事をしています。
私も見ていました。オリンピックのソフトボールの決勝でしたが、
寝込みながらだったので、ちょっと朦朧とした中で見ててちゃんと見れてはいませんが・・・

スゴイな。チロリ。
そんな人を支える仕事をしている友人にも感動です。

こちらから紹介してくれて私からも感謝です。m( _ _ )m
Posted by hana2 at 2008年08月24日 10:25
hana2さん

こんばんは。昨日はありがとうございました。

hana2さんのお友達はセラピードック協会の方ですか?
ほんとに~?(・o・)
これもまさに、アンビリーバボーです!
感動!素敵なお仕事ですよね。
尊敬です<(_ _)>
お金じゃない世界だと思います。

機会があれば、よろしくお伝え下さい。
心から応援しています。
勇気をありがとう!
Paz
Posted by pazpaz at 2008年08月24日 22:46
はじめまして。
私もこの番組を見ました。
チロリとは大木さんのディナーショーで会ったことがあります。
亡くなる三ヶ月前でしたが、とても優しい目をしていました。

>チロリの本買おうっと!
是非、お読みください!
先日の番組は「名犬チロリ」と写真集「EYE CONTACT」を合わせたような構成でした。
写真集「EYE CONTACT」は国際セラピードック協会でのみ販売しています。
http://therapydog.cart.fc2.com/

私は大木さんの著作・CDについてアマゾンにカスタマーレビューを書いています。
現在13作ありますが、チロリについても書いていますので宜しかったらご覧下さい。

「名犬チロリ」
http://www.amazon.co.jp/gp/product//483871453X/ref=cm_rv_thx_view

CD 『EYE CONTACT』
http://www.amazon.co.jp/gp/product//B000HBJQQQ/ref=cm_rv_thx_view

>チロリがこの世を去って4年。
あの番組でそういっていましたかぁ?
チロリが亡くなったのは2006年3月16日です。
CD 『EYE CONTACT』のジャケットの写真は2005年12月のデイナーショーの時のものです。
私は、この時、チロリに会ったのです。
Posted by ムーンライト at 2008年08月25日 14:41
ムーンライトさま

はじめまして、Pazです。
コメントありがとうございます<(_ _)>

ムーンライトさんは「チロリ」と会ったんですね!羨ましいです。
テレビや写真で観ても、チロリの目は本当に穏やかで優しくて包み込むような深い深い愛情にあふれていますよね。

チロリの本絶対読みます!
セラピードッグ協会のHPから購入しようと思っています。

また、色々教えて下さい。
ありがとうございました(●^-^●)

Paz
Posted by pazpaz at 2008年08月25日 21:37
お返事ありがとうございます。
とっても嬉しいです。
>セラピードッグ協会のHPから購入しようと思っています。
協会から購入すると寄付にもなるらしいので、是非よろしくお願いします。

あの番組に登場した「チロリが看病したハスキー犬」は全米チャンピオン・ブラニガンのことです。
ブラニガンについては「キラ星たちのレクイエム」のレビューに書いています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4416798008/ref=cm_cr_thx_view
この本はハスキーファンが必死に探している希少本ですが、国際セラピードック協会にあります。
Posted by ムーンライト at 2008年08月27日 10:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。